Thinkだけでははじまらない!仕事づくりに一歩踏み出す人のための「Do」タンク!ラボ

About

Doタンク!ラボについて

Doタンクラボは、NPO法人MYstyle@が運営する、「まちの仕事づくり」の場「ハタラボ」に生まれた、
自分の仕事づくりのためのプロジェクトです。

実験室にこもったり、考えることが中心のシンクタンクではなく、
まちの仕事づくりを、実践し、行動することを目指し「Doタンク」の名前が生まれました。

呼びかけに手を挙げたメンバーが、2015年1月から1年間ハタラボに集って、自分の仕事づくりを研究し、
実践し、磨きをかけていきます。

Doタンク!ラボでは、冒険 真剣 貢献 の3つのテーマを大切にしたいと考えています。

〇冒険

まちの仕事づくりの旗を高くかかげて、「冒険」の旅に出ます。山あり谷ありの旅の途中には、
協力し合い励まし合う「旅の仲間」との出会いがあり、見たことのない風景にも出会えるでしょう。

〇真剣

小さくても強い仕事は「夢とそろばん」で構成されています。
仕事づくりの第1歩は叶えたい夢。そして次に必要なのは、地に足の着いた「真剣」な、そろばん戦略です。
その両輪がそろったとき、力強く継続できる事業が生まれるでしょう。

〇貢献

仕事づくりを通じて、誰かの笑顔が生まれます。
その笑顔が、となりの誰かの笑顔にもつながります。
そんな風に、誰かや、まちや、未来の笑顔のために「貢献」する仕事は、ぐるっとまわって、かえってきます。
きっと、そんな仕事をつくる人が、いちばんハッピーになるのでしょう。

Doタンク!ラボ研究員ができること

>>まちの仕事づくり研究会への参加。

研究

定員12名の少人数。1年間、月1回ペースで「ハタラボ」に集まり、「まちの仕事づくり」につながる
テーマを決めて研究会を行います。
研究会のテーマは、Doタンク!ラボ研究員であれば、誰でも提案することができます。

・お金を回す仕組み
・集客する方法
・講座・イベントの組立て方
・有効な情報発信、仕事のチーム作り など

「ここを掘り下げたい」というテーマを主体的に提案できます。
研究員みんなが、切磋琢磨して研究テーマを掘り下げます。
基本的には講師はいません。研究員が主体的に学ぶ場です。
ただし、特別ゲストを招くことや、マイスタイルから研究テーマのボールを投げることもあります。

1年間、同じメンバーで継続する中で、まちの仕事づくりのノウハウが蓄積され、小さくても強い
自分の仕事をつくります。

>>仕事につながる講座・イベントの開催

プレゼン

メンバーは、ハタラボ2Fのフリースペースを使って、自分の仕事につながる有料講座・イベント
を開催できます。

ハタラボスペースで開催する有料価格の設定は自由です。
また、そこで得た資金は、ひとりひとりの研究員が自分の収入にすることができます。
研究員企画の講座・イベントは、ハタラボサイトやFBページなどで、「Doタンク!ラボ研究員イベント」
として広報します。


※スペースは2時間一枠(+前後の準備時間1時間ずつ)として、1年間に12枠(月1回程度)
を上限に活用できます。
1度に1枠にするのか、あるいは2枠を使うのかなど、内容によって、枠の組み合わせ方は自由です。
メンバーで話し合って、フリースペースをシェアします。

>>研究会を通した循環の中で、仕事に磨きをかける!

スキーム図

メンバーは、研究会で検討したことを実践し、仕事につながる実験場として有料の講座、イベント
などを通じてハタラボを活用します。

実践した結果は、ふたたび研究会で持ち寄って検証し、さらに事業に磨きをかけます。
この循環の中で、より本格的な次の仕事へのステップを踏み出す準備を整えます。

PAGETOP
Copyright © Doタンク!ラボ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.